フードデリバリー配達でも使える?でかくて軽いスマホ、OPPO Reno11 Aをレビュー。

37oppo_reno11_a_big_light

OPPO Reno11 Aは約6.7インチの大画面ディスプレイを備え、内部メモリ8GB搭載で動作が非常に高速なミドルレンジスマホです。

最新のAndroid 14(現在はAndroid 15にアップデート可)を採用し、おサイフケータイ(QUICPay対応)も利用できます。

わたしはこの8GBメモリによる快適な動作やおサイフケータイ対応の実用性に魅力を感じ、以前使っていたReno7 AからReno11 Aへ乗り換えしました。

実際に使ってみると、動作のキビキビ感が前機種よりも一段と向上しており、日常使いでのサクサク感に大変満足しています。

スペック紹介

画面サイズ・解像度約6.7インチOLED、FHD+(2,412×1,080)
本体サイズ・重量約162×75×7.6mm・重量約177g
CPU・GPUMediaTek Dimensity 7050(オクタコア 2.6GHz×2+2.0GHz×6)・ARM Mali-G68 MC4
メモリROM 128GB/RAM 8GB(microSDXC対応)
OSAndroid 14(ColorOS 14)
バッテリー・充電5,000mAhバッテリー・67Wの急速充電に対応
カメラメインカメラ(約6,400万画素広角+約800万画素超広角+約200万画素マクロ)・インカメラ約3,200万画素
防水防塵IPX5/IP6X
おサイフケータイ対応
その他3.5mmイヤホンジャックは非搭載・USBポートUSB Type-C・モノラルスピーカー

使用感

速さ・軽さ

oppo_reno11_a_body

本機は8GBのRAMとDimensity 7050により、日常操作で非常に快適です。アプリの切り替えやブラウジングは快適で、前機種(Reno7 A)の6GBメモリ機に比べて動作も軽快に感じます。

CPU性能も向上しており、高負荷のゲーム以外はサクサク動きます。

重量も約177gと軽量で薄型のため、長時間の操作でも疲れにくく感じます。

特にポケットに入れてもかさばらず、前機種(約175g)とほぼ変わらない感覚で携帯できました。

カメラ

oppo_reno11_a_camera

OPPO Reno11 Aのカメラはトリプルレンズ構成で、メインの広角は約6,400万画素です。

わたしはメモ用途での撮影が主で、カメラの起動から撮影までの速度を重視しています。

本機種ではカメラアプリの起動が非常に速く、一瞬でメモを取りたい場面でもすぐにシャッターを切れます。

画質自体も日常使いでは十分鮮明で、生成AIによる編集機能も搭載されており、普通のメモ撮影以上のクオリティを得られます。

ディスプレイ

oppo_reno11_a_display

6.7インチの大画面ディスプレイは文字も画像も大きく表示され、とても見やすいです。

有機ELなので黒も引き締まって表示されますが、屋外では最大輝度でも少し視認しづらい印象でした。Reno7 A(6.4インチ)よりさらに広々とした表示領域になっていることで、Webサイトやアプリを操作するときの快適さが向上しています。

おサイフケータイ対応

おサイフケータイ機能は非常に便利です。Reno11 AはFeliCa対応でSuicaやPASMO、WAON、楽天Edy、さらにはQUICPay、iDなど主要な電子マネー・決済が利用可能です。

実際にわたしもフードデリバリー配達や買い物でQUICPayを使用していますが問題なく使えており、支払いがスマホ一台で済む利便性は大きなメリットです。

その他のポイント

oppo_reno11_a_01

購入時に簡易的な保護フィルムが貼り付け済みです。初期設定後すぐにフィルムがある安心感はあります。

oppo_reno11_a_base

イヤホンについては、本機に3.5mmジャックはありませんがUSB-Cポート経由で有線イヤホンが使えます。

ワイヤレスイヤホンでも使えるので問題は少ないですが、個人的にはイヤホンジャックがあれば便利だと感じました。

Reno9 A・Reno7 Aとの比較

oppo_reno11_a_compare

Reno9 A・Reno7 Aは約6.4インチだったのに対し、Reno11 Aは6.7インチで画面が広くなりました。

oppo_reno11_a_compare_jp

3機種の中でも大きく軽くなったのはReno11 Aです。

また、メモリはReno7 Aの6GBからReno9 A同様8GBに、OSはAndroid 15にアップデートされ操作のもたつきが減り、快適に動作します。

oppo_reno11_a_base

バッテリーは4500mAhから5000mAhに拡大、18W急速充電から67W急速充電に対応し、100%充電まで2時間近くかかったのが1時間以内になりました。

カメラのメイン画素数もReno9 A・Reno7 Aの約4,800万画素から6,400万画素に強化されました。

oppo_reno11_a_ipx

一方、防水はReno9 A・Reno7 AのIPX8/IP6XからIPX5/IP6Xに変更されており、防水性能は抑えられています。

また、Reno7 Aには簡易ケースとフィルムが付属していましたが、Reno11 Aでは試供品として保護フィルムのみ同梱されていることに注意が必要です。

そして重要な変更点として、Reno9 A・Reno7 Aは3.5mmイヤホンジャックに対応していましたが、Reno11 Aでは廃止されUSB Type-C経由のみとなっています。

選んだ保護ケース

私はよくスマホをよく落としてしまうので保護ケースは必須です。

さっそく良さそうなものを注文してみました。

oppo_reno11_a_case

届きました。

oppo_reno11_a_case_002

封を開けた梱包。

この保護ケースの選択基準はスマホを保護できるかどうかの機能性のみです。

oppo_reno11_a_case_004
oppo_reno11_a_case_005

素材は熱可塑性ポリウレタンで、ゴムのような弾力性と硬質プラスチックのような強度を兼ね備えた高機能ポリマー材料です。

oppo_reno11_a_case_003

落下時の損傷リスクを抑えられることに期待。

机に置いてもスクリーンやレンズが直接触れず、擦り傷リスクも低減できそうです。

端末自体が繊細な印象なので四隅にエアクッション搭載のバンパータイプは落下時の衝撃を吸収しやすそうだと思います。

oppo_reno11_a_case

画面から1.2mm高くなっています。

oppo_reno11_a_case

カメラレンズから0.5mm高いです。

oppo_reno11_a_case

おサイフケータイも問題なく使えました。

oppo_reno11_a_case

水平に見ると画面、カメラ共に飛び出していませんね。

側面は滑り止めのためにざらざらじた質感になっています。

oppo_reno11_a_case

手になじむTPU素材で滑りにくく指紋も付きにくい、見た目も新しいため清潔感があります。

「落としたらどうしよう…」という不安がぐっと軽くなり、端末は古くなればメルカリで売却できるのでなるべく丁寧に使っていきたいと思います。

フードデリバリーで使える?

OPPO Reno11 Aはフードデリバリーの仕事で使うために購入しました。

なのでスマホホルダーに取り付けできるか検証したいと思います。

今回検証に使ったのは以前から使用していたカエディアのスマホホルダー(クイックホールドⅡ)です。

oppo_reno11_a_holder

まずはケース無しでとりつけたところ。

カメラの出っ張りが邪魔をして開閉ボタンがスマホの背面に接触できず、機能しませんでした。

oppo_reno11_a_holder

上記のケースをとりつけて装着を試みましたが、やはりカメラの出っ張りが邪魔してしまいます。

oppo_reno11_a_holder

そこで以前使っていたスマホリングをケースへ取り付ける事に。

ホルダー装着時のカメラ保護のでっぱりによる干渉、接地問題が装着してみると無事開閉ボタンに接触し固定され解消することができました。

oppo_reno11_a_holder

これで本体を保護しながら、フードデリバリーのバイク配達で快適な稼働をすることができます。

まとめ

oppo_reno11_a_hand

OPPO Reno11 Aは、大きくて軽いスマホです。

8GBメモリや6.7インチの大画面、おサイフケータイ対応など実用性が高く、特に「サクサク動くスマホが欲しい」「電子マネーを便利に使いたい」という方にはピッタリの機種と感じました。

一方で防水性能はIPX5に留まり、イヤホンジャックも廃止されているので、その点は譲れない方には注意が必要です。

しかしわたしとしてはフードデリバリー配達をメインに使用しているので各社配達アプリ、地図アプリ(ピクチャインピクチャ対応)切り替えがスムーズで満足しています。

コストパフォーマンスを重視しつつ快適な操作感を求める方におすすめできる一台と言えるでしょう。

oppo_reno_11a

OPPO SIMフリー スマートフォン OPPO Reno11 A 5G スマホ 本体 日本語版 6.7インチ 有機ELディスプレイ 6400万画素 2412×1080 120Hz 67W急速充電 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 携帯電話 おサイフケータイ ディスプレイ指紋認証 顔認証 8GB RAM 16GB拡張+128GB ROM 2TB拡張可能
Amazon
PR

oppo_reno11 _a_case

対応 OPPO Reno11 A ケース 対応 OPPO Reno 11A ソフト クリア TPU カバー 薄型 耐衝撃 米軍MIL規格 傷つけ防止 滑り止め 指紋防止 黄変防止 ワイヤレス充電対応 Reno11 A 用 透明全面保護カバー カメラレンズ保護付き Reno 11A 用 スマホケース
Amazon
PR

Lomicall

スマホリング 4㎜ 薄い 180度 360度回転式 : Lomicall 携帯電話 リングホルダー 片手持ち 携帯リング 指輪型 薄 フィンガーリング 薄型 アイホン 指リング スタンド機能 角度調整 丸型 取り外し 落下防止 車載磁石ホルダー対応 2024 iPhone 16 16Plus 16Pro 16Pro Max 15 14 13 12 mini XS XR se アンドロイドに対応 黒
Amazon
PR