フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンの特徴とおすすめの使い方を紹介

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンの特長とおすすめの使い方を紹介

フードデリバリーのmenu(メニュー)で使える初回クーポン、お得に使えるおすすめの使い方はあるのでしょうか。

ねこちゃんまん
ねこちゃんまん

menuの初回クーポンで安くお得に注文する方法はあるのかな。

KDDI株式会社グループのフードデリバリーサービスmenu(メニュー)の初回クーポンやそれ以外の様々な限定クーポンはアプリを開くたびに楽しくお得な仕掛けとして利用できます。

しかし、どのような特典があるか知らないと活用できません。

そこで今回は、menuが初回登録ユーザー向けに提供する初回クーポンとその使い方の特徴、そしてさらにお得にデリバリーできるおすすめの方法はあるのかを、menuならではの楽しい要素を交えて紹介します。

この記事でわかること
  • menu初回クーポンの特徴
  • menu初回クーポンのおすすめの使い方
  • menu初回クーポンがなくなったら?
menu初回限定クーポン
menu初回クーポン

\初めての方限定/
menuの注文で使える、合計6,800円割引のクーポンをお届け!

クーポンコード【RNPA_EPYM64】を入力で、合計9回分(1,200円分×1回+700円分×8回)ご利用いただけるクーポンです

【クーポンコード】
RNPA_EPYM64

\合計6,800円割引/

●注意事項 ※menuにはじめて登録する方限定で使えるクーポンです。商品代金1,500円以上から利用可能です。アプリ内マイページからクーポンコードをご入力ください。クーポンの取得期限は2026/3/31まで、クーポンコード入力から31日間使用可能です。※今後クーポンの条件は変更になる可能性があります
●サービスに関するお問い合わせ cs@menu.inc / menu株式会社 / 10:00~18:00 土日祝祭日・年末年始を除く

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンの特徴の紹介

menuクーポン

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンの大きな特徴は一度の注文だけでなく連続してお得に注文できることです。

たとえば、初回の支払い料金は300円に、その後は800円の支払いでデリバリーを注文できます。

menuアプリをインストールしてクーポンコードを登録するだけでこの特典が得られるので、デリバリーをお得に始めたい方には非常に有効な方法です。

初回クーポンの内容と使い方

menu初回クーポンの内容と利用手順は以下の通りです。

クーポン内容

初回の登録者限定で、割引金額の合計6,800円分が付与されます。

内訳は「1,200円OFF×1回分」+「700円OFF×8回分」です。つまり、合計9回の注文で使える大判振る舞いのクーポン内容となっています。

回数割引金額
初回1,200円
2回目700円
3回目700円
4回目700円
5回目700円
6回目700円
7回目700円
8回目700円
9回目700円

利用条件

1回の注文が1,500円以上の場合に適用されます。1,500円以上の買い物であれば、該当注文に対して1200円または700円の割引が適用されます。

取得・入力方法

・menuアプリをダウンロード
まずはmenuアプリをダウンロードします。

・初期登録
「はじめての方」から利用規約に同意後、名前・メールアドレス・住所・電話番号を登録します。

・商品を選択
注文したい商品を選び、カートに入れます。クーポンを適用するには合計金額が1,500円以上になるようにしましょう。

・初回クーポンを登録

menuのクーポンコード入力方法

menuアプリの「マイページ」→「クーポン」からクーポンコード入力欄を開き、【RNPA_EPYM64】を入力してください。これでクーポンを取得できます。

・注文する
あとはカートに入れた商品の注文を確定します。これでクーポンが適用された価格でデリバリーを楽しむことができます。

有効期限

クーポンの取得(コード入力)期限は2026年3月31日までです。

クーポンコード入力後31日間が使用期限となります。

期限を過ぎると無効になるので、早めにクーポン取得・利用しましょう。

以上の条件を満たせば、店舗で食べるより安い価格でmenuのデリバリーを利用できます。

初回クーポンが使えるエリアは?

menu初回クーポンが使えるエリア

menuのサービスエリアは日本全国各地で展開されています。

初回クーポンは地域に関係なく対象エリアであればどこでも利用することができます。

初回クーポンが使えるお店は?

menu初回クーポンが使えるお店

menuの初回クーポンが使えるお店は有名チェーン店から食料品・日用品まで様々なmenu加盟店で利用することができます。

menuでローソンが注文できる

大手コンビニLAWSON(ローソン)とも提携していて、アプリトップの「コンビニ・小売店」カテゴリーから注文することができます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)やWolt(ウォルト)といった他社デリバリーでもLAWSON(ローソン)を注文することができます。

しかし、menu(メニュー)とLAWSON(ローソン)は同じKDDI株式会社グループのため、定期的にクーポンや割引があり、初回クーポンと組み合わせることでさらにお得にデリバリー注文できるのが特徴です。

人気レストランやカフェ、スーパーの商品が幅広く注文でき、1つのアプリで様々なシーンに対応できます。

menu初回限定クーポン
menu初回クーポン

\初めての方限定/
menuの注文で使える、合計6,800円割引のクーポンをお届け!

クーポンコード【RNPA_EPYM64】を入力で、合計9回分(1,200円分×1回+700円分×8回)ご利用いただけるクーポンです

【クーポンコード】
RNPA_EPYM64

\合計6,800円割引/

●注意事項 ※menuにはじめて登録する方限定で使えるクーポンです。商品代金1,500円以上から利用可能です。アプリ内マイページからクーポンコードをご入力ください。クーポンの取得期限は2026/3/31まで、クーポンコード入力から31日間使用可能です。※今後クーポンの条件は変更になる可能性があります
●サービスに関するお問い合わせ cs@menu.inc / menu株式会社 / 10:00~18:00 土日祝祭日・年末年始を除く

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンのおすすめの使い方の紹介

初回クーポンでたくさんのデリバリーやバリエーションをお得に楽しみたい方にとって、おすすめのmenu(メニュー)の使い方のひとつに30日間無料でお試しできるサブスク登録(Pontaパス)があります。

なぜサブスク登録(Pontaパス)がおすすめなの?

サブスク登録(Pontaパス)がおすすめなその理由はmenu(メニュー)の配達料金にあります。

menu(メニュー)の配達料金は基本300円からスタートし、配達距離に応じて加算される仕組みになっています。さらに、天候や注文数、配達員の稼働状況などによっても変動するため、550円以上になることもあります。

配達距離配達料金の目安
〜1.0km300円
〜1.5km350円
〜2.0km400円
〜2.5km450円
〜3.0km500円
〜3.5km550円

上記の基本配達料金に加え、注文金額が1,000円未満の場合は、別途150円の手数料が加算されます。

例)800円の注文→配達料300円+手数料150円=1,250円/1.0km

初回クーポンでお得に注文できるとはいえ、注文回数が重なり配達料金の負担が増えてしまっては本末転倒です。

サブスク登録(Pontaパス)は配達料金が無料になるため、初回クーポンで注文できる商品やバリエーションが増えるメリットがあります。

サブスク登録(Pontaパス)とは

Pontaパスでmenuの送料が無料

Pontaパスはauユーザー以外でも加入することができるサブスク(月額548円)です。

Pontaパス入会でmenuを利用すると下記のような特典があります。

  • menuの配達料金が何度でも無料
  • menuでローソン注文に使える割引クーポンが毎週配布
  • au PAYと組み合わせることでPontaポイントが大量にたまる
Pontaパスのその他の特典

また、menu配達以外にも利用出来る、お得な特典が用意されています。

  • ローソンの無料・割引(600円以上)クーポンが毎週付与
  • TOHOシネマズで月曜・水曜日が一般1,100円(同伴者1名まで対象)で楽しめる
  • auブックスの電子書籍ほぼ全品15%OFFクーポン付与
  • Reluxで月に3回まで使える最大30%OFFクーポン付与

サブスク会員になることでmenuの配達料金が無料になるほか、menu以外でも使えるローソンの割引クーポンやポイント増額、映画館の割引などデリバリー以外のお得な特典が楽しめます。

Pontaパスの入会方法

Pontaパス入会方法

Pontaパスは下記の3ステップで入会することができます。

  1. au IDの登録 : auユーザー以外でも登録できるau IDを新規登録するか、au IDにログインします。
  2. 利用規約に同意 : Pontaパスの利用規約に同意します。
  3. クレジットカード登録 : デビット・プリペイドカード以外のクレジットカードを登録します。
Pontaパスは初回30日間無料

Pontaパスにはじめて登録する方はトライアルとして30日間月額料金無料で入会できます。

しかも入会中はいつでも解約手続きができ、違約金や手数料が取られないのでお試しで利用してみるのがおすすめです。

\初回30日間無料/

※無料期間適用後は無料期間終了の翌日が課金開始日になります。

Pontaパスと初回クーポンを組み合わせることで、実質支払額6,700円でちょっぴり贅沢なデリバリーランチ生活が週2×4回楽しめると想像するとわくわくしませんか?

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンがなくなったら?

menuの限定クーポン事例

menu(メニュー)で使える初回クーポンがなくなるとお得感がなくなってしまうのではと思いますよね。

しかし、menu(メニュー)にはアプリ内で定期的に開催される限定クーポンの配布や、お友達招待で受け取れるクーポンなど、初回クーポン以外にも様々なバリエーションのクーポンが用意されています。

お友達招待クーポン

お友達招待クーポン

お友達招待クーポンは招待したお友達には8,000円分のクーポンを、そのお友達が初めて menuを利用すると、あなたにも8,000円分のクーポンが受け取れる仕組みになっています。

お友達招待クーポンの確認方法

自身のお友達招待クーポンの確認方法はマイページ→友達招待コードから自分の招待URLと招待コードで確認ができます。

自分のお友達招待URLか招待コードをお友達や家族にプレゼントれば、お互いに8,000円分のクーポンが手に入るので是非シェアしてみてください。

【クーポン内容】8,000円(1,000×2枚+750×8枚)
【招待コード】flev6ra
【お友達招待URL】https://me.nu/flev6ra

お友達招待クーポンと初回クーポンは兼用ができないため、初回クーポンを使い切った後に利用しましょう。

そうすることで初回クーポンを使い切った後も、お得にmenu(メニュー)のデリバリーが楽しめるでしょう。

menu初回限定クーポン
menu初回クーポン

\初めての方限定/
menuの注文で使える、合計6,800円割引のクーポンをお届け!

クーポンコード【RNPA_EPYM64】を入力で、合計9回分(1,200円分×1回+700円分×8回)ご利用いただけるクーポンです

【クーポンコード】
RNPA_EPYM64

\合計6,800円割引/

●注意事項 ※menuにはじめて登録する方限定で使えるクーポンです。商品代金1,500円以上から利用可能です。アプリ内マイページからクーポンコードをご入力ください。クーポンの取得期限は2026/3/31まで、クーポンコード入力から31日間使用可能です。※今後クーポンの条件は変更になる可能性があります
●サービスに関するお問い合わせ cs@menu.inc / menu株式会社 / 10:00~18:00 土日祝祭日・年末年始を除く

フードデリバリーのmenu(メニュー)でお得に使える初回クーポンの特徴とおすすめの使い方の紹介まとめ

フードデリバリーのmenu(メニュー)の初回クーポンの特徴とお得に使えるおすすめの使い方を紹介しました。

アプリをインストールしてマイページからクーポンコードを入力すれば、今すぐ合計6,800円分の割引を受けることができます。

また、30日間無料で入れるPontaパスを兼用することで配達料金なしでたくさんのバリエーションの食事が楽しむことができます。

初回クーポンがなくなってもローソン割引や限定クーポン・お友達紹介クーポンを活用することでさらにお得が続くデリバリー生活をスタートできるので、ぜひmenuの初回クーポンを受け取ってみてくださいね。

menuの初回クーポンを使ったよ
フードデリバリー
スポンサーリンク
この記事についてあなたはどう思いましたか?感想をシェアして広げましょう。